やってみたこと

こっそりピアノタイム

こんにちは、たんぽぽです。今、まさに「たんぽぽの季節」。家の近くには桜とたんぽぽが一緒に楽しめる場所があり、その色のコントラストがとてもきれい。

さて、この春、娘が小学生から中学生になりました。去年頃から「将来、保育士になりたいからピアノを習いたい」と言い出して、最初は気まぐれかなと思ったけれど、どうやら本気。小さい頃はまったく興味なかったのにな。今は娘の気持ちを応援したい!と思い、このお正月からピアノレッスンに通い始めました。

レッスンを始めて3ヶ月が経ち、娘は少しずつ弾ける曲が増え、「次はこの曲を弾けるようになりたい!」と、ますます意欲的になっています。そこで、練習用に光ナビゲーション付きの電子キーボードを購入。最近のJ-POPとか知っている曲もたくさん入っていて、音楽を楽しみながら練習できるのが魅力の機種。
でも、娘が最初にそのキーボードでやっていたのは、ピアノ練習ではなくカラオケ大熱唱(笑) ヘッドホンをつけ、マイク片手に自分だけの世界。歌声モレモレですよー。

実は私もピアノ経験者。数十年ぶりにピアノを弾きたくなり、娘がいない間にこっそり弾いてみました。でも、指が全然動かず、弾きたい音がわかっているのに指がもつれるもつれる…。できない自分に悔しくなり、じっくり片手ずつ練習。すると、少しずつ指が動くようになり、ピアノを弾く楽しさを再発見!できないができるに変わる達成感に思わずにっこり。

なので、今、私のおひとり時間ブームは、こっそりピアノ練習。目標は、娘の好きなMrs. GREEN APPLEの曲を弾いて、びっくりさせること。あのキャッチーなメロディーをテンポよく弾けるようになるのはいつのことやら…だけど、引き続き「こっそり練習」を頑張ります!